由利本荘市主催「空き家セミナー&相談会」にて「住まいの終活」をテーマにお話しました。

2025年5月28日、由利本荘市文化交流館カダーレにて開催された「空き家セミナー&相談会」にて、当法人代表・三澤雄太が
「住まいの終活講座」と題して登壇しました。

あき活ラボの取組や、住まいの就活についてお話ししました。

セミナーでは、空き家が引き起こすリスクや管理にかかる費用などを具体的にお伝えしながら、
「ご自宅やご実家の“終活”について、家族で話し合うきっかけになれば」との想いでお話ししました。

また、由利本荘市と連携し、国土交通省の「R6空き家対策モデル事業」として進めている「解体バンク」についてもご紹介しました。
解体バンクについてはこちら
https://kaitai-bank.com/

「解体を考える前に、賃貸として活用できないか?」という発想からはじまったこの取組では、すでに2件の成約実績があります。

たとえば、住居利用が難しい物件が倉庫として活用されたり、
現地調査を見ていたご近所の方から「売ってほしい」との声がかかり売買につながるなど、
空き家の所有者が一歩踏み出したことで、地域内に新たな動きが生まれています。

空き家は、所有者が行動を起こすことで、新たな可能性がひらけていく——そんな事例をご紹介しました。

セミナー会場の様子。



セミナーの様子は、AABニュースでも取り上げられました。
※参考URL
空き家の利活用めざすセミナー 
秋田・由利本荘市 「売却や貸し出しも」「専門家に見せて状態確認を」

(初回放送日: 2025年05月28日 )
https://www.aab-tv.co.jp/news/aabnews-25052817110045/